絵姿女房

語り(歌い)手・伝承者:仁多郡奥出雲町大馬木  千原邸四郎さん・明治21年(1888年)生

 とんと昔があったげな。
 そこに独り男がおって、毎日毎日畑仕事をして、野菜を作って町へ持って出て売っていたげな。
 たいした雨の降る年に竜宮(りゅうごん)さんに、
「まあちっと雨を降らせんように」と頼んで、野菜売りに出るたびに、野菜を橋の上から川へ投げて、
「竜宮さん、野菜を作らにゃならんに雨が降っていけませんけん、ちいと(少し)雨を降らせんようにしてごしない」と毎日祈っていたら、また天気がよくなるししていたげな。
 ところが、ある日、ふっとよい女が来て、
「なんとおらあ、おまえの女房(にようぼう)にしてごさっしゃい」
「いやあ、おら独(ひと)り男やなんやで、女房やなんやもらったててよう養(やしな)わん」
「たいした養あてもらわいでもええけに、おまえの女房にしてごせえ」
「いや、たいした養わいでもいいちゅうことなら、まあ、女房にすうわ」
 その男は考えて、あんまりいい女なので、放(ほお)っておいて仕事に出ることはいやなので、だれかに良く似た絵を描いてもらって、それから自分の鼻先へ竹にその絵を挟んでおいて、見ながらでないと仕事ができなくなったげな。
 それで、それを見ながら仕事をしていたら、大風が吹いてきて、それをパ-と飛ばしてしまった。
 それから、どこへ行ったやら分からなかったが、それが殿さんの庭へ落ちたげで、(昔は殿さんがよい女だと思うと、娘だろうが嫁だろうと取ってしまったげなが)
「この女房、妃(きさき)に迎えて来い」と家来に申しつけられたげな。
 家来は同じ顔をした女をと思って捜していたら、ちょうどその女を見つけたげな。
「おまいの女房は、殿さんとこへいま連れて行く。殿さんの方へ出さんか」
「いんや」
「あ、殿さんの女房に出さんようなら、焼(や)き縄(なわ)三束(ぞく)持ってきて納(おさ)めい。焼き縄三束出すか、女房出すか」
 そこで男が女にその話をしたら、女は、
「ああ、そげなことはみやすい(簡単な)ことだ。その縄を三束ほどニガリ(苦汁)の中へつけちょいて、あげて、それを焼きゃあ、硬い硬い焼き縄でも、なんぼうでも持って上がれえやな縄になあけん。それを干いて、そうから持って行って、殿さんとこで火いつけて焼いて出すがええ。そげすりゃあ、黒い焼き縄が三束出来い」
「ほんなら、そげすうわ」と、男がそれで焼き縄三束出したことになったところが、
「いやあ、こうじゃあまんだいけん。ほんなぁ(それならば)、こんだあ『叩(たた)かぬ太鼓(たいこ)の鳴る太鼓、笛を吹いて舞う男』こっさえて持って来い」
「いや、そいちゃあむつかしいことだが、まあ、いんで女房に話いてみい」
 女房に話したら、
「やあぁ、そらみやすいことだ。山へ行って大きな蜂の巣う取って来て、かあ(それから)、太鼓の中へ入れて蓋(ふた)あして、これを持って行って、殿さんに『たった一人一間(ひとま)に入っちょて蓋あ取らっしゃい』言いて持って行きなはい」
 それから男が持って行って、それから殿さんに、
「『叩かぬ太鼓の鳴る太鼓』いうやつは、これは殿さん一人、一間い入っちょって、この蓋(ふた)あ取らっしゃらあ、うまいこと鳴あますけん」
 そうすると、殿さんが一人一間へ入って蓋を取られたら、中から蜂が、ポン、ポン、ポン、ポン、ポンポコポンと言って飛び出してきたげな。
 そうして、いやあ、殿さんを刺すやら何やらで。それから殿さんは口笛を吹いて舞い出されたら、男が、
「こうが『叩かぬ太鼓の鳴る太鼓、笛を吹いて舞う男』」と言うと、殿さんは、
「やあ、こいちゃあ何でもすうやつだなあ。今度ぁ、もっとむつかしいことを言いつけてやろう。おい、大もっけ、小もっけつう者がおおが、それを連れて来うか、女房を渡すか」
「大もっけ、小もっけててどげな者だ」
「いや、どげな者でもええ。ありゃあとてもよけいおう者じゃねえ」
 男はまた帰って女に話したげな。
「やあ、大もっけ、小もっけやな強えぇ者が殿さんとこへ行ってしまってなら、殿さんの家が潰(つぶ)れえが、そうでもいいだらか」と言う。
 男はまた殿さんのところへ行ってそれを話したら、
「ああ、そうでもいいけん連れて来い」男は帰って言った。
「そうでもいいけん連れて来いつうことだわ」女はそれを聞くと、、
「ああ、ありゃあのう、おらが連れて来うけん」と言ったげな。その女が龍宮界の乙姫さんだったげで、その手下に大もっけ、小もっけというすごい者がいるが、男はそのことを知らず、女がそれを連れて殿さんの家へ行って腰をかけたら、殿さんの家がメラメラ-といって壊(こわ)れてしまったげな。
 それで何でもほどを知らず、何でもかんでも人にむずかしことを言うものではないと。
 そうで昔こっぽし。

(昭和47年8月2日収録)

解説

 関敬吾『日本昔話大成』で見れば、「本格昔話」の「婚姻。難題聟」の中に「絵姿女房・難題女房型」として登録されているのがそれにあたる。